除草作業のシーズンです。草の処分もお任せください!

ジメジメとした梅雨の真っ最中ですが、毎年この時期からはじまるお仕事が

「除草作業」や「草刈り」、「剪定」「維持管理」といった作業になります。

草や木は毎年のようにすくすくと成長し、維持管理をしなければなりません。

特に草については道路や河川、工場やご家庭の庭など、どこにでも生えてきます。

弊社は公共工事や道路の維持管理、河川工事や自治体活動から発生した草の処分を受入れしております。

このシーズンになると軽トラックやダンプトラックでお持ち込みいただくお客様も増えてきて、

「今年も草刈りシーズンが始まりましたね。皆様、暑い中ご苦労様です。」

っと声をかけさせていただいております。

弊社も除草工事をしているので、草刈りの大変さは十分に理解しております。

草は放置しておけば景観も悪くなったり、道路交通にも支障がでます。

近年では大雨による河川の増水等での河川災害も多く発生しています。

河川の中の除草作業も重要な仕事です。

梅雨が終われば真夏の暑い時期となりますが、

熱中症には十分にご注意いただければと思います。

弊社お持ち込み受け入れは

8:00~16:30 となっております。

草や木、竹の受け入れもしておりますので、

何かあればお気軽にご連絡下さい。